モンテッソーリ武蔵小杉・横浜山手町・日吉- kika.

モンテッソーリ武蔵小杉・横浜山手町・日吉

トングのあけ移し(モンテッソーリ)

f:id:kika-treeflower:20210704175833p:plain

トングのあけ移し(モンテッソーリ)

 

モンテッソーリのあけ移しシリーズの「トング」になります。

 用意するもの

〜ほとんど100円ショップ〜

木製もしくはガラスの器2つ

(ナチュラルキッチンという100円ショップがおすすめ)

シュガートング(100円ショップ)

木製トレイ(amazon)

滑り止め

(ダイソーのロールタイプをトレイのサイズに切る)

あけ移しの素材(後ほど紹介)

 発達段階に合わせて取り組むことがベストですがトングは目安として1歳半以降から行うことができます。初めは確実にはさんで移せるようにポンポン(5つくらい)でおこなうのがオススメです。慣れてきたら殻つきのくるみなど大きいけれどつるっとして少し難しそうな材料に替えてあげてください。徐々に素材を小さくしていき、目安として3歳過ぎから小豆などのあけ移しもできるようになっていきます。お分かりかと思いますが、素材が小さくなると難易度があがっていきます^^

 トングを持つときの手先ですが鉛筆を持つのと同じように親指、人差し指、中指を使います。大人がまず持ち方を見せ、難しそうにしていたらお子様にバキュンの手でトングを持ってもらい最後に中指を移動させてあげるとスムーズです。そうすると鉛筆や箸を持つ頃にはスムーズに指使いが理解できるようになってきます。

あけ移しの最中にトングの持ち方が変わってきてしまったら、やっている最中に声をかけてしまうと「難しいからもうやらない!!」となってしまうこともあるので次回また取り組む時に「こんな持ち方もあるんだよ」と正しい持ち方を確認してからおこなうとよいです。

 子どもからもう1度「やってみたい!」を引き出すために中身を定期的に変えると◎

 例えば

乾燥豆(種類が豊富。白いんげん豆、大豆、黒豆、大納言、小豆)

乾燥とうもろこし

鬼くるみ(尖った部分はやする)

ポンポン

モコモコの太い毛糸を結んで束にしたもの

マカロニ

 普段の生活では切った野菜やパンをトングで食べたい量だけあけ移してもらうなどすると楽しんでやってもらえると思います^^

 

©kika. All rights reserved