2021-11-14から1日間の記事一覧

赤ちゃんが生まれる前にできる環境作り

赤ちゃんが生まれる前にできる環境作り ベビーベットやバス、哺乳瓶やオムツなど赤ちゃんが生まれる前に準備しておくと良いとされる用品は色々とありますが、同じくらい大切なことの中に家の環境作りがあります。まずは大人が床に座る、かがむ、寝転ぶなどし…

いじめについて大人ができること

いじめについて大人ができること いじめはしてしまった子も、された子にも大人がきちんと子どもの心に寄り添ってあげる必要があります。もしいじめてしまった子どもに対して大人が「うちの子がするわけがない」「やってないよね?」「何てことしたの!」「ガ…

料理を優しく守る葉っぱの天然抗菌作用

料理を優しく守る葉っぱの天然抗菌作用 お餅やお寿司、料理の飾り付けや盛り付けなどに使われてきた植物の葉。古くから日本では特定の葉っぱが持つ抗菌作用を利用しながら食べ物の鮮度を保ってきました。抗菌作用を持っている葉っぱの代表は、笹の葉、ハラン…

みかんの皮で簡単手作り漢方

みかんの皮で簡単手作り漢方 乾燥させたみかんの皮は漢方では「陳皮(ちんぴ)」と呼ばれていて、咳や痰をしずめ、冷えやむくみ、胃腸の症状を改善してくれたりリラックス効果もあります。そんな陳皮ですが、ご家庭で簡単に作ることができます◎ ー材料ー み…

私たちのお腹を整える日本古来の発酵食品

私たちのお腹を整える日本古来の発酵食品 乳酸菌と聞くとヨーグルトを思い浮かべる方が多いと思いますが、日本古来の味噌や醤油、お漬物、納豆などの発酵食品も乳酸菌でできています。ヨーグルトやチーズなどは動物性の乳酸菌、味噌などは植物性乳酸菌になる…

本みりんで作るお屠蘇(おとそ)

本みりんで作るお屠蘇(おとそ) 年明けや元旦の朝に邪気を払い無病や長寿を祈りながら頂くお屠蘇。諸説はありますがお屠蘇の「屠」は敵を打ち負かす、「蘇」には病をもたらす鬼を表し、鬼退治の意味が込められているそうです。お屠蘇はそのままお酒として美…

寒い時は背中と仙骨をぽかぽかに

寒い時は背中と仙骨をぽかぽかに 体を温めたい時、背中と仙骨を意識すると効率よくぽかぽかにすることができます。骨は熱を伝えやすく、特に背中や仙骨周りには大きな血管が通っているので温めてあげることで全身の血流やホルモンの流れが良くなり、自律神経…

©kika. All rights reserved