ヤンノーとは焙煎した小豆を皮ごと粉にしたもので、腎臓に働きかけ体を温めてくれたり、水分や甘いもの、果物などの食べ過ぎで体がむくんでしまっている人にオススメなんです。また体のほてりなどを落ち着かせお通じにも良いので女性には特に◎ヤンノーは手作りすることもできますが、時間がない人はオーサワジャパンが出している無農薬のヤンノーなど550円ほどでアマゾンなどで購入できそうです。
ヤンノーの飲み方
ー材料ー
ヤンノー小さじ2
水2カップ
塩少々
ー作り方ー
①鍋の中でほんの少しの水でヤンノーを溶き、火にかけて練ります(こしあんっぽい状態になるまで)
②残りの水を加えて弱火で40分コトコトします
③最後に塩を入れたら完成です
せっかくなのでここではお砂糖は使わず自然の甘みを楽しんでみてください^^野菜スープなどにヤンノーを大さじ1杯入れてみたり気軽に摂取するのもオススメです。
自然なもので優しく暮らしが豊かになりますように。